自動車保険
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)強制保険
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)は自動車損害賠償保障法によって加入が義務づけられた強制保険です。自動車事故の被害者救済を目的に作られた保険ですので、補償される範囲は人身事故の賠償損害に限定されています。被保険者が自動車の運転によって他人を死傷させ、法律上の賠償責任を負った場合に保険金が支払われます。
補償額は死亡の場合は最高3,000万円・後遺障害の場合は最高4,000万円・傷害の場合は最高120万円となります。(いずれも被害者1名につき)
なお、任意保険との支払い関係は、損害賠償金額がこの金額を超えた場合に、その超えた部分が任意保険から支払われることになります。
(執筆: 株式会社プラネット 専務取締役 鈴木伸尚)

- 総務
- 経費削減
- 購買
- 文書管理
- ファイリング
- ファシリティマネジメント
- 車両管理
- コンプライアンス
- イベント
- ワーク・ライフ・バランス
- 経営
- 助成金
- 年末調整
- CSR
- 経営手法
- 人事
- 労務管理
- 雇用
- 人材育成
- 労災(労働災害)
- 福利厚生
- 法定福利、法定外福利
- カフェテリアプラン
- 寮・社宅
- 保養所
- 企業年金
- 法務関連
- 会社法
- 民法・役員責任
- 労働法
- 株主総会
- 知的財産権・著作権
- 税務
- リスクマネジメント
- 企業危機管理
- 情報セキュリティ
- 防災・地震対策
- 企業保険(生保)
- 企業保険(損保)
- 社葬
- BCP/BCM
- メンタルヘルス
- パンデミック対策
- 広報
- 社内広報
- 社外広報
- 社歌