セミナータイトル | 第25回総務サロン 「共有価値創造(CSV)時代の 総務部門の役割とチャンス」 |
---|
『競争優位の戦略』の著者、ハーバード大学教授のマイケル・E・ポーター氏が2011年に提唱した「共有価値創造(CSV)戦略」。徐々にではありますが、日本でも耳にする機会が増えてきました。
実はこのCSVという考え方が、これからの時代にあるべき総務部門の姿を論じるにあたって重要なキーワードとなると言われています。
『月刊総務』では、連載「経営感度を磨く社会の読み方」で毎月分かりやすく解説していますが、この視点をさらに一層、総務部門の方々に深くご理解いただき、自社の事業運営に役立てていただこうと、本連載の著者、株式会社伊藤園 常務執行役員 笹谷秀光さんによる新著『協創力が稼ぐ時代』を刊行しました。
今回の「総務サロン」では、本書の著者、笹谷秀光さんを特別ゲストにお迎えします。
総務部門にとってのキーワードとなる「共有価値創造(CSV)」、「協創力」についてミニセミナーで分かりやすく解説していただいた後、なぜ、総務部門がこのキーワードを良く理解しておく必要があるのか、いかにして企業変革に結びつけていくことができるのかという観点から、「ダイアログのプロフェッショナル」として活躍されているリード・コミュニケーションズの千代鶴直愛さんご協力の下、「公開ダイアログ」を実施します。
千代鶴直愛さんの「ダイアログ」(※)の手法も、企業組織全体の課題や問題点を整理、調整し、より良いコミュニケーションで企業変革をリードすべき総務部門の皆さまには大変参考になることでしょう。
(ご参考: 『月刊総務』2014年5月号「組織開発」特集P28~31)
笹谷さんと千代鶴さんによる公開ダイアログで論点を効率よく整理し、まとめた後、参加企業の皆さまにも加わっていただき、お酒や軽食を楽しみながら、総務部門の役割についてディスカッションをしたいと思います。
(※)ダイアログ: 本質や意味、自分たちの上をいく考え方を共に見つけだしていく対話
開催日時: | 2015年10月15日(木)18時30分~22時00分(18時開場) |
---|---|
会場: | ウィズワークス株式会社 (新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビルディング5階) アクセス http://wis-works.jp/hq_map ●東京メトロ・丸ノ内線 新宿御苑前駅2番出口より徒歩6分 ※靖国通りと外苑西通りの交差する「富久町西交差点」そば、 ローソンが入っているビルです。 |
協力: | 株式会社伊藤園常務執行役員CSR推進部長 笹谷秀光さん 株式会社リード・コミュニケーションズ代表取締役 千代鶴直愛さん |
参加費: | 2,000円(懇親会費用を含みます) |
定員: | 15名 先着順 |
申込締切: | 2015年10月14日(水) |
注意事項: | ※定員になり次第締め切らせていただきます |
申し込みは終了しました。
18:00 | 開場(受付開始) |
---|---|
18:30~19:00 | ミニセミナー「発信型三方良しによる協創力が稼ぐ時代」 講師:株式会社伊藤園 常務執行役員 CSR推進部長 『協創力が稼ぐ時代』著者 笹谷秀光さん |
19:00~20:00 | 公開ダイアログ「共有価値創造(CSV)時代の総務部門の役割とチャンス」 ・ 株式会社伊藤園 常務執行役員 CSR推進部長 『協創力が稼ぐ時代』著者 笹谷秀光さん ・ 株式会社リード・コミュニケーションズ 代表取締役 千代鶴直愛さん |
20:00 | 参加者の皆さまも加わってのディスカッション、懇親会 (お酒、ソフトドリンク、軽食を用意しております。) |
22:00 | 終了 |
※内容は一部変更になる場合がございます。
|
東京大学法学部卒業。1977年農林省(現農林水産)入省。外務省出向、農林水産省大臣官房審議官、関東森林管理局長などを歴任。2008年退官、同年伊藤園入社。2010年~2014年取締役、2014年7月より現職。特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、日本広報学会会員、日本環境福祉学会会員、異文化経営学会会員、通訳案内士資格保有(仏語・英語)。 |
|
---|---|---|
|
上場企業や中堅企業で多くの企業研修を手掛ける人材育成コンサルタント。特に40歳代管理職の人材育成を得意としており、業績の低迷に悩むマネジャーやミドルを、これまでことごとくよみがえらせてきた。著書に『今、あなたがいるのはどん底じゃない。これから上がっていくだけのスタートラインなんだ』(Nanaブックス)がある。 |
※プログラムの時間割・講義内容及び講演者は、変更される場合があります。
お問合せ先 | 「総務サロン」運営事務局 TEL:03-5312-7472 (受付時間 10:00~17:00 土、日、祝日を除く) 担当:森西(もりにし) e-mail:morinishi@wis-works.jp |
---|