セミナータイトル | 第26回総務サロン |
---|
総務部門担当者同士が交流し、良い会社づくりをリードする強い総合管理部門としての役割を果たすための課題や総務部門の在り方についてディスカッションし、自社の業務に役立てていただくための「総務サロン」。
今回は「働く環境をより良くする」をテーマに、参加企業同士の積極的な意見交換を期待しています。
健康経営に関する専門家にもゲストとして参加していただき、その場で疑問点を解消し、より良いソリューションを見出すことのできる機会としたいと考えています。
(11月9日追記)
今回のゲストは『月刊総務』12月号の巻頭「企業トップインタビュー」にご登場いただいている、株式会社iCARE代表取締役CEOで、産業医・内科医・心療内科医の山田洋太さんです。「働くひとの健康を創る」をビジョンに掲げる同社が開発した健康管理クラウドサービス「Catchball(キャッチボール)」は、効率的で低価格、ストレスチェックにもスムーズに対応できるとあって、大手企業、中堅・中小企業での導入が進み、高い評価を得ています。働くひとの健康が、生産性の高いイキイキとした職場環境づくりの基本。現場の最先端の情報をお届けします。
開催日時: | 2015年11月17日(火)18時30分~22時00分(18時開場) |
---|---|
会場: | ウィズワークス株式会社 (新宿区新宿1-26-6 新宿加藤ビルディング5階) アクセス http://wis-works.jp/corporate/about/ ●東京メトロ・丸ノ内線 新宿御苑前駅2番出口より徒歩6分 ※靖国通りと外苑西通りの交差する「富久町西交差点」そば、 ローソンが入っているビルです。 |
参加費: | 2,000円(懇親会費用を含みます) |
定員: | 15名 先着順 |
申込締切: | 2015年11月16日(月) |
注意事項: | ※定員になり次第締め切らせていただきます |
申し込みは終了しました。
18:00 | 開場(受付開始) |
---|---|
18:30~19:00 | ミニセミナー「産業医・心療内科医が教えるメンタルヘルス最新動向 −失調社員が社内で発生したときにどう対応するか−」 講師:株式会社iCARE 代表取締役CEO 山田洋太さん 産業医・内科医・心療内科医 |
19:00~20:00 | 公開ダイアログ(総務部門の視点から) 山田洋太さんと、同社取締役マーケティング本部長の片岡和也さんも加わります。 (協力)株式会社リード・コミュニケーションズ 代表取締役 千代鶴直愛さん |
20:00 | 参加者の皆さまも加わってのディスカッション、懇親会 (お酒、ソフトドリンク、軽食を用意しております。) |
22:00 | 終了 |
※内容は一部変更になる場合がございます。
|
金沢大学医学部医学科卒業、2005年沖縄県立中部病院研修後、2008年離島医療(久米島)に従事。 2012年3月、慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。 大学院と並行して心療内科を学び、すでに2万名以上のメンタルと関わる。 一般内科とともに現場産業医としても活躍中。 病院再建では経営企画室室長としてマネジメントも実践。 |
---|
|
上場企業や中堅企業で多くの企業研修を手掛ける人材育成コンサルタント。特に40歳代管理職の人材育成を得意としており、業績の低迷に悩むマネジャーやミドルを、これまでことごとくよみがえらせてきた。著書に『今、あなたがいるのはどん底じゃない。これから上がっていくだけのスタートラインなんだ』(Nanaブックス)がある。 |
---|
※プログラムの時間割・講義内容及び講演者は、変更される場合があります。
お問合せ先 | 「総務サロン」運営事務局 TEL:03-5312-7472 (受付時間 10:00~17:00 土、日、祝日を除く) 担当:森西(もりにし) e-mail:morinishi@wis-works.jp |
---|