セミナータイトル | 【ウェビナー】 ニューノーマル 総務で考える教育研修 ~キーワードは、生産性、リモート、JOB型~ |
---|
コロナ禍により、リモートワークがニューノーマルとなりつつある。リモートワークの課題の一つが教育研修。足元の課題は、教育はリアルでやるべきか、リモートでも良いのか。しかし、重要なのは、生産性の向上であり、リモートにおける危機管理、さらには進展しつつあるJOB型雇用。この三点におけるニューノーマル的な課題について今回は考えてみたいと思う。
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です。
お手元にPCとインターネットの環境があれば、ご自宅や職場、遠隔地からでもご参加いただけます。
開催日時: | 2020年10月27日(火)11時00分~11時45分 |
---|---|
参加費: | 無料 |
定員: | 100名 |
共催: | 東京書籍株式会社 |
注意事項: | ※定員になり次第、締め切らせていただきます |
申し込みは終了しました。
11:00~11:30 | 【Program1】 ニューノーマル 総務で考える教育研修 ~キーワードは生産性、リモート、JOB型~ 講師:月刊総務編集長 豊田健一 |
---|---|
11:30~11:45 | 【Program2】 教科書会社が提案するeラーニング教材 business pocketベーシック 講師:東京書籍株式会社 事業開発部営業チーム 御園生 成一 |
|
株式会社リクルート、株式会社魚力で総務課長を経験後、ウィズワークス株式会社入社。2018年9月、分社化により株式会社月刊総務 取締役に就任。総務経験、社内広報コンサルティングの実績を生かしたコンサルティングや講演など多数。 |
|
---|---|---|
|
東京書籍株式会社の新規事業に従事。教科書会社ならではのノウハウを活かしたサービスやコンテンツの販売を担当。 |
お問合せ先 | 「月刊総務セミナー」運営事務局 TEL:080-4653₋6528 (受付時間 10:00~17:00 土、日、祝日を除く) 担当:小田切(おたぎり) e-mail:d.otagiri@g-soumu.jp |
---|