セミナータイトル | 【ウェビナー】 バックオフィスのDX。その進め方と本当の価値 |
---|
コロナ禍により進んだリモート・ワーク。今までなかなか進まなかった働き方改革がここにきて大きく前進した。その要因はコロナ禍のみならず、さまざまなITツールの進化よるものだと考えられる。バックオフィスも例外ではなく、DX(デジタルトランスフォーメーショ)の恩恵を受けているバックオフィスがいる一方で、失敗している企業もあり、DXの進め方にも課題が浮かび上がっている。今一度、バックオフィスのDXの進め方と、そもそもその価値について考えてみたい。
本セミナーはウェビナー(オンラインセミナー)です。
お手元にPCとインターネットの環境があれば、ご自宅や職場、遠隔地からでもご参加いただけます。
開催日時: | 2021年2月9日(火)10時30分~11時30分 |
---|---|
参加費: | 無料 |
定員: | 150名 |
共催: | 株式会社エフアンドエム |
注意事項: | ※定員になり次第、締め切らせていただきます |
申し込みは終了しました。
10:30~11:00 | 【Program1】 タスク分解で進める、総務のDX 講師:月刊総務編集長 豊田健一 |
---|---|
11:00~11:30 | 【Program2】 テレワークだからこそ実現できる新たな売上創出の可能性 ~バックオフィスのDX化による本当の価値とは~ 講師:株式会社エフアンドエム オフィスステーション事業本部 本部長 渡辺 尚人 |
|
株式会社リクルート、株式会社魚力で総務課長を経験後、ウィズワークス株式会社入社。2018年9月、分社化により株式会社月刊総務 取締役に就任。総務経験、社内広報コンサルティングの実績を生かしたコンサルティングや講演など多数。 |
|
---|---|---|
|
2004年に新卒で入社。会計サービスのコンサルティング営業に従事した後、社会保険労務士事務所の経営支援を行う。2016年にバックオフィス業務の生産性向上に特化したクラウド型労務・人事管理システム「オフィスステーション」をリリースし、以来同サービスをけん引。オフィスステーションシリーズはリリースから4年を迎え、現在14,000社以上の導入実績となる。 |
お問合せ先 | 「月刊総務セミナー」運営事務局 TEL:080-4653₋6528 (受付時間 10:00~17:00 土、日、祝日を除く) 担当:小田切(おたぎり) e-mail:d.otagiri@g-soumu.jp |
---|