セミナータイトル | 第4回 創夢交流会 ~総務が変われば、会社が変わる~ |
---|
総務担当者同士が交流し、日々の課題や今後の総務の在り方などについてディスカッションし、自社の総務業務に役立てていただくための総務の異業種交流会、「創夢交流会」。
過去に3回開催、延べ100名を超える方に参加いただき、多くの方から、「こういった場は初めて」、「総務を語り合える場を待っていた」といった声をいただいています。
今回のテーマは、「総務の価値を言語化する」。
前回、「業務効率化」といった具体的なテーマを掲げましたが、What、Howの話しに終始してしまい、そもそもの「Why」が抜け落ちていたことに気がつきました。手法の情報を得ようとも、「でも当社では難しい」「あの会社だからできたこと」。結局は実行されずに状況が変らないということは多くあります。
どんなにいい施策、手法を知ろうとも、それを実現するためには、それだけの価値があると信じていることが重要です。そこで今回は原点に立ち返ることにしました。
総務で働いてる方々は、それが当たり前なので、やっていることの価値に気づいてない方も多いと思います。それは凄くもったいない。「総務が変われば、会社が変わる」。それだけのポテンシャルがあるからこそ、このコミュニティでは総務を「創夢」という言葉にしました。
実際に、総務の価値を言語化することは難しいため、今回は、強力なコンテンツであるSDGsの本質と可能性を体感する「2030SDGsカードゲームワークショップ」を用い、ビジョン・個人・組織がどうあると価値を生み出せるのかを体験していただき、その体験から総務の価値を結びつけて考える場とします。
ぜひ、多くの総務の方のご参加をお待ちしております。
この笑顔が日本の総務を変えていく
開催日時: | 2019年10月18日(金)18:30~21:15(18:00開場) |
---|---|
会場: | UCHIDA 新川本社オフィス地下1階 東京都中央区新川2-4-7(八丁堀駅、茅場町駅から徒歩5分) アクセス https://www.uchida.co.jp/company/corporate/bases_1.html |
参加費: | 2,000円(懇親会費用を含みます) peatixからチケット購入をお願いします。 |
定員: | 50名 先着順 |
参加対象者: | ・現在、総務の仕事をされている方 (今は異動で一時的に離れている方も対象) ・総務経験者で総務に思い入れのある方 ※労務・人事系の方は対象外となります (テーマが総務に限ったものになるため) |
申込締切: | 2019年10月16日(水) |
注意事項: | ・定員になり次第締め切らせていただきます。 ・今回は、共催のミテモ㈱のワークショップを活用し、本事例をミテモのHPに掲載する予定ですので、予めご承知おきください。 事例イメージ:https://www.mitemo.co.jp/case-study/190709/ |
申し込みは終了しました。
18:00 | 開場(受付開始) ※ビル1階のエレベーターホールの専用受付にて受付をして、地下一階へ |
---|---|
18:30〜 | オープニングトーク |
18:50〜 | カードゲームの説明、ゲーム体験 |
19:30〜 | 総務の価値を考えるワーク |
21:15 | 終了 |
※内容は一部変更になる場合がございます。
過去の開催実績
2018/12/06 第1回 総務の現状共有と可能性 24人参加
2019/03/26 第2回 課題共有とアクション 約40人参加
2019/07/25 第3回 業務プロセス改善 45人参加
申し込みは終了しました。
お問合せ先 | 創夢交流会 事務局 担当:佐藤 e-mail:gift.and.share.2030sdgs@gmail.com |
---|
共催
ミテモ株式会社
https://www.mitemo.co.jp/