『月刊総務』2012年11月号

201211_cover
商品種別
雑誌・書籍

月刊総務 2012年11月号(発売日2012年10月09日)の目次

特集

いま考えておきたい車両管理
CSR時代の車両管理の要点と電気自動車(EV)導入の現段階
最新車両運行管理システムとカーシェアリング導入の必要性
企業事例1 先進的な試みから見えてきた「環境と安全は同じ取り組み」 ヤマト運輸株式会社
企業事例2 EVを核とした事業展開を見据えて、まずは都市部の拠点に少数台導入 NTTデータカスタマサービス株式会社
企業事例3 安全への先行投資として新たなシステムを積極的に採用
リース会社による、最も効果的な「自動車事故削減ノウハウ」とは
特集連動企画 もう始まっている環境配慮時代の自転車通勤制度

企画

こよみと11月の仕事
トップインタビュー 株式会社本間ゴルフ 代表取締役社長 西谷浩司さん
あなたの会社のランチ訪問 株式会社ファーストリテイリング
総務の現場から 株式会社シンクスマイル 経営企画室 室長 兼 特命係長 五十嵐政貴さん
社歌の説法 株式会社第一興商
総務、いまむかし パイプ椅子

総務の引き出し

【法規】労働契約法の改正と賃金形態の見直し
【労務管理】改正労働契約法が成立 5年を超えたら「無期契約に転換」義務化へ
【人事教育研修】組織を率いるリーダーの条件
【コンプライアンス】内部不正の未然防止
【企業法務】HOYA株主提案議案記載仮処分事件と株主提案拒否事由
【リスクマネジメント】BCPの教育・研修
【健康管理】私の健康管理 運動で脳を良い状態に保つこと
【ビジネスマナー】ビジネスメールのポイント
【車両管理】交通事故への企業対応

連載企画

小松流 働き方の極意 70歳まで働く準備はできてる? 小松俊明
イノウエ弁護士のきまま倶楽部 人材を育てる法曹養成制度へ 井上晴孝
歴史の中の総務部長 331 大久保彦左衛門(8) 乱鎮圧の総大将に猛反対 童門冬二
1分間読書案内 今月の本棚『社長、商標登録はお済みですか?』
総務のNEWS
今月の星占い
クロスワードパズル
哲ちゃんギャラリー
読者アンケート

総務のマニュアル

確実に効果が出る!事務部門の業務改善
第1章 事務部門における業務の「標準化」とその「効果」
第2章 業務改善に必要な、「3つのポイント」「3つの視点」
第3章 PDCAを活用した、業務改善の具体的な進め方

『月刊総務』2012年11月号の内容に関連する記事

特別企画、サービス