福澤 涼子

r-fukuzawa
第一生命経済研究所ライフデザイン研究部 副主任研究員 慶応義塾大学SFC研究所 上席所員
1988年生まれ。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了後、2020年同大学SFC研究所入所、2022年より現職。専門は職場や住まい、地域での高齢者、大人、若者、子供などの世代間交流。共著に『ウェルビーイングを実現するライフデザイン データ+事例が導く最強の幸せ戦略』(東洋経済新報社,2023)がある。

記事一覧

202411v_00

世代間ギャップから学び合う姿勢が重要に リバースメンタリングを成功させる4つのポイント

記事公開日(最終更新日):2024年12月10日(火)
202411u_00

若手社員が上司にアドバイス 世代間のコミュニケーションを促進する「リバースメンタリング」

記事公開日(最終更新日):2024年12月2日(月)

特別企画、サービス