ビジネスパーソンの約6割がコロナ禍でも「名刺が必要」 民間調査

月刊総務 編集部
最終更新日:
2021年11月12日

Sansan(東京都渋谷区)は11月10日、2021年9月に全国の20〜60代のビジネスパーソンを対象に実施した「コロナ禍における名刺文化に関する意識調査」の結果を公表した。

調査の結果、コロナ禍においてオンラインでの商談や会議が普及し、紙の名刺交換が減少する中でも、「名刺がビジネスに必要だ」と感じている人の割合は約6割を維持。「正確な情報の入手・提供」を名刺の価値と捉えていることがわかった。また一方で、「名刺は必要だが、紙であるべきだとは思わない」人の割合は、コロナ禍前の倍以上という結果となった。

ビジネスにおける名刺、コロナ禍でも59.5%が「必要だと思う」と回答

ビジネスにおける名刺の必要性について聞いたところ、コロナ禍前は75.0%が、コロナ禍においては59.5%が「必要だと思う」と回答。対面での名刺交換の機会が大きく減少する中においても、名刺の必要性についての意識は若干の減少にとどまり、引き続き名刺を必要とするビジネスパーソンが過半数いることがわかった。

さらに、コロナ禍前もしくはコロナ禍で名刺を必要だと感じている人に、名刺は紙であるべきかどうかの認識を聞いたところ、「あまりそう思わない」、「そう思わない」の合計が、コロナ禍前は7.5%だったのに対して、コロナ禍においては18.3%となり、コロナ禍前の倍以上になっていることも明らかになった。

名刺の価値は「正確な情報の入手・提供」

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

著者プロフィール


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


特別企画、サービス