それは闇バイトの手口! オープンハウス、従業員対象に「トクリュウ型犯罪」防止研修を実施

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年12月25日

オープンハウスグループ(東京都千代田区)は12月24日、匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)に関する社員向け研修会を開催したと発表した。この研修は、若者が犯罪に巻き込まれる事態を未然に防ぎ、社員が家族や友人へ注意喚起を行うことを目的に企画された。約600人の社員が、会場での研修やストリーミング配信を通じて参加した。

若者を狙う「闇バイト」の実態

警視庁から講師を招いた講義では、SNSでの「高額バイト」「即日即金」といった言葉を使った勧誘手口や、秘匿性の高いアプリを介した個人情報搾取の実態が説明された。警視庁への相談件数は前年比約3倍に増加しており、多くの若者が犯罪組織に利用されている現状が指摘された。

警視庁生活安全総務課長 二宮健警視正による、当日の防犯講話のようす

さらに、学生時代の知人からの誘いで犯罪に関与してしまうケースや、個人情報を人質に取られ逃げられなくなる被害例が報告された。万が一関与した場合、警察相談ダイヤル「#9110」や緊急時の110番通報の重要性も強調された。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス