コンプライアンス違反で「取り引き見直し」、3割超で 大企業ほど「より厳格な対応」

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年10月20日

東京商工リサーチ(東京都千代田区)は10月19日、コンプライアンスに関するアンケート調査の結果を発表した。

取引先にコンプライアンス違反があった場合の対応について、「取引の打ち切りや縮小を検討する」企業は32.4%にのぼり、およそ3割の企業がコンプライアンス違反企業との取引方針に基準を定めていることがわかった。

中小企業は「コンプライアンス遵守に整備が必要な段階」

規模別で見ると、大企業は「取引の打ち切りや縮小を検討する」が37.0%だったのに対し、中小企業は31.7%と5.3ポイント下回った。また、取引の見直しについて「法令に違反していなくても自社の企業倫理や社会通念に反していたら」とより厳しい基準を設けているのは、大企業が28.5%だったのに対して、中小企業は22.0%で6.5ポイントの差が生じた。

また、自社のコンプライアンス遵守について、何らかの取り組みを行っている企業は大企業が96.3%だったのに対して、中小企業は77.8%だった。

同社は「大企業は、多くのステークホルダーを抱えており、自社に向けられる視線も厳しく、より厳格な対応を選択する企業が多い。一方、中小企業はまだまだ整備が必要な段階にある」とコメントしている。

コンプライアンス違反による取り引き見直し 最多の業種は?

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス