地方百貨店の福利厚生がサウナ、漫画ミュージアム使い放題 「働きやすさ日本一」目指す米子高島屋

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年11月13日

働きやすさと従業員満足度の高さを追求している米子高島屋(鳥取県米子市、「高」ははしごだかの「髙」)は11月12日、求人募集に合わせ、自社の福利厚生制度を公開した。

同社では、全従業員に職場に併設されているフィットネスジムやサウナが利用できる月額1万8000円相当の福利厚生パッケージを提供。従業員の健康やプライベート時間を最大限に尊重し、「働きやすさ日本一」を目指している。

フィットネスジム、サウナが使い放題、全従業員に「福利厚生パッケージ」提供

福利厚生パッケージでは、プライベートの時間も含めて、社員に生活の質を向上してもらうために提供されており、フィットネスジム、サウナのほか、温浴施設や収蔵20万冊を超える「漫画ミュージアム」などの利用がすべて無料となる。

福利厚生で利用できるサウナ

また、休日の取得も柔軟に設定しているため、仕事よりも家族のイベントや記念日などを優先させることができる。

具体的には、幼稚園、保育園、小学校に通園・通学している子供がいる場合、または孫がいる場合は親が参加する入学式、卒業式、参観日、運動会といった学校行事では「スクールイベント休暇」が取得できる。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス