パナソニックG、省エネ大賞を4件受賞 物流効率化でCO2排出量約71%削減など取り組み評価

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年01月30日

パナソニックグループは1月29日、省エネルギーセンター主催の「2024年度省エネ大賞」で、資源エネルギー庁長官賞を2件、省エネルギーセンター会長賞を2件の合計4件を受賞したと発表した。

トラック輸送区間の一部を鉄道輸送へ切り替えることで、CO2排出量を約71%削減したことなどが評価され、29日に表彰式が行われた。

省エネ事例部門、製品・ビジネスモデル部門で資源エネルギー長官賞それぞれ受賞

省エネ大賞は、国内の産業・業務・運輸部門に属する企業、工場、事業場などのうち、省エネを推進している事業者や省エネ性に優れた製品を開発した事業者の活動を発表大会で広く共有し、省エネ意識の浸透、省エネ製品の普及促進、省エネ産業の発展、省エネ型社会の構築に寄与することを目的としている。

パナソニックは「省エネ事例部門」と「製品・ビジネスモデル部門」で、それぞれ資源エネルギー長官賞と省エネルギーセンター会長賞を受賞した。

省エネ大賞授賞式のようす

省エネ事例部門では、輸送分野でパナソニック(東京都港区)くらしアプライアンス社の彦根工場が「環境・物流2024年問題に対応した九州便モーダルシフトの取り組み」で資源エネルギー庁長官賞を受賞した。

また、パナソニック オートモーティブシステムズ(横浜市都筑区)が「グローバル全社員参加によるCO2ゼロ工場の実現とカーボンニュートラルに向けた取り組み」で省エネルギーセンター会長賞に選ばれた。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス