地域企業とコラボした社食メニューでSDGs貢献、日本製機がリニューアル社員食堂で提供

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年01月14日

日本精機(新潟県長岡市)は1月10日、SDGs健康経営の取り組みの一環として、地域企業とコラボした社食メニューを提供したことを発表した。

食材に代替シーフードを使用、取り組みがテレビでも取り上げられる

1月10日の明太子の日にちなんで、同じ県内の一正 蒲鉾 かまぼこ (新潟県新潟市)の食材を使用したSDGs・健康メニュー「まるで明太!?釜玉うどん」と「まるで明太!?おにぎり」を、リニューアルした社員食堂で提供した。水産資源を消費しない代替シーフードを使用した特別メニューの取り組みは、新聞社や地元テレビ局の取材を受け、担当者がSDGsや地域企業との連携の思いをコメント。自社の健康経営への姿勢をアピールする機会になった。

コラボメニュー提供の取り組みは地元テレビ局の取材を受けた

試食会での評価・改善アドバイスなどを受け、試行錯誤を重ねてメニュー開発

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス