三井住友海上、奨学金の返済支援でキャリア採用を活性化 奨学金返済者に特化した人材バンクを活用

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年08月19日

三井住友海上火災保険(東京都千代田区)は8月13日、組織・人事コンサルティングを行うアクティブアンドカンパニー(東京都千代田区)が運営する人材紹介サービス「奨学金バンク」を導入し、9月より同社の中途採用に活用すると発表した。同社では、「奨学金バンク」に登録する求職者への補償制度や支援サービスなどの共同開発にも取り組む。

人材紹介の手数料から奨学金を代理返済、「奨学金バンク」の仕組み

奨学金バンクは、2024年3月に開始した奨学金返済を支援する人材紹介サービスだ。奨学金返済中の求職者を登録し、求人企業に紹介。採用が決まった場合、企業からの紹介手数料を原資として、採用者に代わって毎月一定額の奨学金を返済する。これにより、採用者の経済的負担を軽減する仕組みとなっている。既に奨学金の返済を開始している人材も、このサービスを利用することができる。

奨学金バンクの仕組み(※画像クリックで拡大)

奨学金バンクを通じて入社した社員が産休や育休介護休暇となった場合は、本人が返済猶予をしないうちは返済対象となる。また退職してしまった場合、当初予定していた返済資金をほかの継続勤務者に充当して返済期間を延長できる。

奨学金がローン型へ、経済的負担が社会課題に 企業が代理返還するメリットとは

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス