勤務時間中に子の「自由研究」をサポート 子育てする社員の活躍を後押し、ランクアップ社の施策

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年08月07日

ランクアップ(東京都中央区)は8月6日、社員の子供を対象とした恒例の「自由研究イベント」を、7月30日に開催したと発表した。1年生から6年生までの11人の小学生たちが参加し、自由研究のレポートを作成した。

勤務時間中に子供の「自由研究」をサポートし、社員の負担を軽減

同社の社員は約100人のうち8割が女性で、そのうち半分は子供を持つ親。また、同社が実施した調査によると、子供の夏休みの宿題の中で「一番大変なもの」として、7割近く(67.2%)の親が「自由研究」と答えている。

こうした背景があり、同社は毎年夏休みに社員の子供を対象とした「自由研究イベント」を開催し、夏休みの宿題で最大の負担である自由研究を、親の勤務時間中に社内で終わらせることで、社員の負担削減をはかっている。

自由研究テーマは「紫外線」 座学・実習・レポート作成まで

今年のイベントは「紫外線」をテーマとして取り上げた。昨今、重要性が増す紫外線対策について、座学と実習の両側面から子供たちが学べる機会とした。

座学では、「紫外線ってなに?目に見えない紫外線を見つけよう」を主題とし、紫外線の良いところと悪いところを学んだ。身体のどこが日焼けしやすいのかイラストを使って考え、その後みんなで答え合わせし、日焼け対策の方法について発表し合った。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス