京王電鉄、本社ビルにリラックスや社内外の関係者が利用できるコミュニケーション空間を創出

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年09月17日

京王電鉄(東京都多摩市)は9月13日、本社ビル2階の空きスペースを活用し、コミュニケーションスペース「NIKAI」をオープンした。このプロジェクトは、部署や年次の異なる若手・中堅社員が主導した。

社外の人でも気軽に利用できるリラックススペースを創出

NIKAIは、京王電鉄の社員・京王電鉄本社ビルに来社した京王グループ社員のほか、取引先・就職活動中の学生などが利用できるフリースペース。

設計にあたっては、これまで本社ビルに不足していた「しっかり休憩し、自分らしく働ける」場と、「コミュニケーションを通じた新しいつながり・発見につなげられる」場を設けた。

自分らしく働ける場所づくりに向けては、「リラックス」に着目し、靴を脱いで楽な姿勢での作業や中抜けして仮眠を取れるスペース、ファミレスで作業するように、いつもよりもカジュアルな雰囲気で打合せスペース「sumikko(すみっこ)」などを用意した。

靴を脱いで上がれる「小上がり」では、仮眠も取れる

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス