4月から義務化対象拡大の「改正女性活躍推進法」 一般事業主計画策定や届出方法を解説するセミナー

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2022年01月21日

東京都労働局は2月22日、4月1日に施行される改正女性活躍推進法について、一般事業主行動計画の策定や届出方法について、具体的にどのように準備を進めればよいのかを解説するオンラインセミナーを開催する。

特に4月1日から新たに義務の対象となる常時雇用者101人以上の企業は注目だ。

「一般事業主行動計画」の策定や届け出の具体的な準備・方法を解説

同セミナー「改正女性活躍推進法施行直前セミナー ~法に基づく行動計画の策定及び届出等の義務化への対応~」の参加費は無料。開催日時は2022年2月22日(火)13:30〜15:10、申込締め切りは2月18日(金)だが、定員の100人になり次第受け付けが締め切られる。

プログラムは下記の通り。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス