「やらなくていいことの例を教えて」改正電帳法Q&A集が350件以上のお悩みを解決 OBC
月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年12月07日
1ヶ月のアクセスランキング
オービックビジネスコンサルタント(東京都新宿区)は12月6日、電帳法対応の実務で気になる点をまとめたQ&A集を公開した。誰でも無料で閲覧できる。
経理担当者からのリアルな質問に専門家が回答、追加質問も無料で受付
「電帳法対応実務のお悩み解決Q&A集」には、よくある質問やリクエストのあった質問など350件以上のQ&Aを集録。経理担当者からのリアルな質問に対して、実務に基づく実用的なアドバイスを提供しているのが特徴だ。
回答者には、電子帳簿保存法に詳しい専門家が参加。改正対応や実際の運用など、経理担当者が持つ疑問や悩み、不安を解消するための回答が得られる。法令遵守や業務の効率化について、経理担当者にとって有益な情報がまとめられているが、さらに確認したいことがあれば、無料で専門家に質問することも可能だ。
銀行取引、EDI取引、検索機能、タイムスタンプなど実務に直結するまとめ集
Q&Aでは、「ぶっちゃけ、猶予措置期間以内にやる必要がないことの例を教えてください」「電子帳簿保存法に取り組みたいと考えておりますが、具体的にどのような対策を行えばよいのかわかりません」といった初歩的な質問から、経理部門に必要な専門的な知識まで幅広くカバー。以下のテーマに沿ってまとめられている。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。