今後の労働市場、企業の人材採用に関する政策はどうなる? 厚労省による政策研究会の論点まとめ
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2022年07月08日

アクセスランキング
厚生労働省は7月7日、有識者会議「雇用政策研究会」(樋口美雄座長)で議論された論点整理の中で、「不確実性に強いしなやかな労働市場」を構築するための政策の方向性について取りまとめ発表した。
発表では、日本の労働市場が内包する課題は大きく分けて下記の5つ。
- 労働供給制約とそれに伴う人手不足
- 働き方の多様化
- デジタル化への対応と労働生産性の向上
- 豊かな人生を支える健康的な職業生活の実現
- 都市部と地方部における地域間格差
これらに対し、下記のような4種類の仕組みが必要であるとし、それぞれに関する政策の方向性を示している。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。