明治、50歳代後半社員のキャリア開発支援 シニア人材活躍の鍵は? リクルートが事例紹介も

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年07月04日
AdobeStock_475986878_20230704

明治(東京都中央区)は7月3日、シニアのキャリア開発を支援するため、50歳代社員に向けたキャリアデザイン研修と面談を実施したことを発表した。2021年4月の法改正で70歳までの就業機会の確保が努力義務となり、各企業もさまざまな取り組みを行っている。一方、7割近い企業がシニア採用には積極的ではないという意向が、リクルート(東京都中央区)の調査で明らかになった。

50歳代は「キャリア再構築期」、社員のリスキリングもサポート

明治の取り組みは、50歳代後半の社員400人以上に実施。まずは事前課題やグループワークを通じて、アクションプラン(実行計画)を立てる研修を行った。このあと、アクションプランを振り返り、それぞれが新たに身に付けるスキル・技能を見つけ出し自ら一歩踏み出す行動を促すために、人事部員との面談を実施した。研修と面談を受けた社員からは、「何をしたいか、すべきかを考えられるよいきっかけになった」「自身で考える時間を持て、考えが言語化されることで曖昧なキャリアデザインが明確になった」といった声が挙がった。

さらに、社外ビジネスセミナーの活用や社内デジタルコンテンツの周知、各種研修の充実など、社員のリスキリングのための自己学習を支援。キャリアデザイン研修・面談実施後は、社外ビジネスセミナーの受講者における、50歳代社員の構成比が前年比約2倍になるなど、キャリア形成に向けて自発的に行動に移す社員が増加したという。

同社はすでに、60歳の定年後も雇用を継続する定年再雇用制度を整えていたが、50歳代を「キャリア再構築期」と捉え、社内外問わずシニアの人財がイキイキと活躍できるよう、個人の自律的なキャリア形成と能力開発を支援する。

7割弱の企業はシニア層採用に非積極的、早い時期からの対話で相互理解を

一方で、7割近い企業がシニア採用には非積極的である現実が、リクルート(東京都中央区)の調査で明らかになった。人材確保が困難な現状においても、このシニア採用への意欲傾向は、2016年から大きく変わっていない。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 【AI×交通安全運動】111社が共同で事故リスク削減に取り組んだ2か月間……その結果は? PR
  • オフィスの課題解決はデータ収集から 社員の位置情報を自動で管理しフリーアドレスを効率化 PR
  • 大切なのは「自社ならでは」のオフィスづくり 社員の「心」を解析すると幸せな働き方が見えてくる PR

特別企画、サービス