女性の健康に関する世界的調査 日本は食料・住居など基本的ニーズで4位、でも「予防医療」で91位
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2022年03月09日

アクセスランキング
ホロジックジャパン(東京都文京区)は3月8日の国際女性デーに合わせて、女性の健康に関する大規模調査「ホロジック世界ウィメンズヘルス指数」の第1回グローバル調査結果を発表した。
同調査は日本のウィメンズヘルス指数は116の国と地域のうち24位だったが、予防医療の点においては同91位だったことがわかった。
女性の健康について見落としている世間の課題、ニーズなどが明らかに
「ホロジック世界ウィメンズヘルス指数(Hologic Global Women’s Health Index)」 とは、15歳以上の女性の寿命とQOLの向上を目的に、女性の健康に関する、世間の課題の優先順位を明らかにするための指標として提供されるデータ。
同社によると、今回の調査によって、日本人女性の健康に関して見落とされているかもしれない課題・ニーズが、グローバルと比較できる形で初めて数値的に明らかになった。
同指数では、女性の健康的な未来を保証する施策作りに役立つようウィメンズヘルスの予測値について、下記の5項目を挙げており、各々のスコアが高いほど、その項目に対してより多くの女性が肯定的な経験をしていることを意味する。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。