【資料プレゼント】安全運転管理者必読! 保存版 アルコールチェックの運用総点検

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年08月08日
notes02_23.8_月刊総務_DLバナー_サムネイル_960×500

すでに2022年4月施行の道路交通法の改正によって、白ナンバー事業者においても安全運転管理者による運転前後のアルコールチェックが義務化されていますが、今年12月1日からは、いよいよ延期されていたアルコール検知器を使った飲酒検査の義務化も開始されます。

この資料では法律の内容や企業に求められる運用をあらためて整理。さらに検知器を選ぶ際のポイントや、より高いコンプライアンス遵守と社用車管理の効率化を実現するサービスを紹介しています。

資料内容のご案内

  • 【CHAPTER1】
    いよいよアルコール検知器の使用義務化開始 アルコールチェック義務化の背景と企業に求められる対応
  • 【CHAPTER2】
    法改正で安全運転管理者の責任がより重大に 社用車の飲酒事故が企業に与える影響とは
  • 【CHAPTER3】
    アルコール検知器について正しく知る 飲酒運転撲滅は企業の使命 検知器は適正に使うことが重要
 
 

ダウンロード用入力フォーム

※競合調査やいたずら、不正な入力での資料ダウンロードはご遠慮ください。
※本資料の配布期間は予告なく変更することがございます。あらかじめご了承ください。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス