健康経営の推進へ、スマートバリューが体制を整備 ウェルビーイング実現目指し社長を最高責任者に

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年09月11日

クラウドソリューション事業を手掛けるスマートバリュー(大阪府大阪市)は9月10日、健康経営の推進に向けた目的と体制を定めて公表した。

社長が最高責任者に、執行役・各事業部の責任者と人事部門が連携

同社はミッションとして「スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創ること」を掲げる。このミッションの実現において、健康経営は重要な経営テーマと位置付ける。今回、健康経営を推進することにより、社員の健康意識を醸成させ、健康への行動を促し、ウェルビーイングの実現を目指していく。

健康経営を推進していく体制としては、同社の渋谷順社長を健康経営推進の最高責任者に据え、社員の健康維持・増進への取り組みを強化。さらに執行役・各事業部の責任者と人事部門が連携して、健康経営に関する施策を考案し、全社に対する浸透のほか継続的な推進活動を実施していく。

スマートバリューの健康経営の推進体制 健康診断の再検査受診率

支援策が奏功、定期健康診断の再検査結果報告率が大幅に向上

同社は健康経営の一環として、健康課題解消に向けた取り組みをすでに実施している。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス