Yahoo!天気・災害、全国避難所の開設情報をリアルタイムで確認できる機能を追加
月刊総務 編集部
最終更新日:
2024年01月16日
1ヶ月のアクセスランキング
LINEヤフー(東京都千代田区)は1月15日、同社提供のサービス「Yahoo!天気・災害」(パソコン版とスマートフォン版)に、全国の避難所の開設情報をリアルタイムで確認できる機能を追加した。災害警戒・発生時に自治体が配信する避難所の名称やマップ、避難者数、混雑状況などがリアルタイムで確認できる。
プッシュ通知も可能、「いま」「どこへ」避難できるかがひと目でわかる
新機能では、災害警戒時および発生時、自治体が配信する災害情報共有システム(Lアラート)の「避難所情報」に基づく避難情報・避難所の開設情報が、「Yahoo!天気・災害」の関連ページに表示する。
開設避難所の位置は、文字情報だけでなく、地図上にも表示される。これにより、利用者は、「いま」「どこへ」避難できるか、ひと目で状況を判断できる。
また、避難情報発令時に発信される情報は、プッシュ通知が可能で、自ら情報を探さなくても簡単に開設中の避難所が確認できる。なお、設定方法はアプリごとに異なるため、事前に確認のこと。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。