がん治療と仕事の両立支援、日本対がん協会が企業事例と当事者との対話から学べるイベントを開催

月刊総務 編集部
最終更新日:
2024年10月30日
ogp20241030mo_1

公益財団法人日本対がん協会(東京都中央区)は11月20日、がん患者の治療と仕事の両立支援を啓発するイベント「Working Cancer Survivor's Day」を開催する。本イベントは、がん患者と企業が連携し、両立支援に取り組む原動力を共有する場として毎年開催され、今年も多彩なプログラムを通じて支援の意義を発信する予定だ。

両立支援に取り組む企業とがん患者の物語を通じた交流

「Working Cancer Survivor's Day」は、公益財団法人日本対がん協会とNPO法人日本キャリア開発協会(JCDA)が、2019年から毎年、「勤労感謝の日」にちなんで実施しているイベントだ。

企業の両立支援担当者や治療を続けながら働くがん患者が登壇し、それぞれの取り組みの背景や原動力について語り合う。オフライン形式で実施され、参加者同士のグループダイアログも交えながら進行するため、治療と仕事の両立に関する理解と交流を深める場となる。

企業の両立支援の推進背景を探るトークセッション

今年のテーマは「企業の取り組みの背景にある物語。両立推進の原動力は何か?」である。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • エンゲージメントを高めるオフィスの条件とは? 事例から学ぶトレンドを押さえた空間づくり PR
  • 【AI×交通安全運動】111社が共同で事故リスク削減に取り組んだ2か月間……その結果は? PR
  • オフィスの課題解決はデータ収集から 社員の位置情報を自動で管理しフリーアドレスを効率化 PR

特別企画、サービス