定時で帰れる仕事、2位「製造職」圧倒的1位は? 残業がない職場は「雰囲気」も重要
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年09月21日

アクセスランキング
求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は9月20日、男女500人を対象に「定時退社できる仕事に関する意識調査」を実施し、その結果をランキング形式でまとめた。
調査によると、残業なしで定時退社できている仕事第1位は「事務職」だった。また、定時退社できる仕事の特徴では「定時退社が当たり前の社風」「営業時間・業務時間が明確」などの回答が多かった。
定時退社できる仕事トップ7と、その傾向は?
定時退社ができる仕事をしているという男女500人に、現在の職種を聞いたところ、第1位は「事務職」(172人)で全体の3割以上を占めた。次いで、「製造職」(40人)、「医療系専門職」(33人)、「コールセンター」(25人)と続いた。
全体として内勤の仕事が多く、営業時間や、シフト制などによる稼働時間が明確な仕事も上位に入った。
1位 | 事務職 | 172人 |
2位 | 製造職 | 40人 |
3位 | 医療系専門職 | 33人 |
4位 | コールセンター | 25人 |
5位 | 営業職 | 24人 |
6位 | 販売職・接客業 | 22人 |
7位 | ITエンジニア | 15人 |
仕事がルーティン化している事務職が圧倒的第1位に
第1位となった「事務職」の具体的な仕事内容を調べたところ、法律事務所の事務員、福祉用具販売の営業事務、行政機関での時短契約事務職員といった、経理・営業事務・総務などのさまざまな回答があった。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。