約3割の人は、70歳を超えても働き続けたい 「健康維持」が働くモチベーション オムロン調査

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年11月25日

オムロン ヘルスケア(京都府向日市)は11月22日、30歳代から70歳代の就業者1000人を対象に「勤労に関するアンケート調査」を実施し、その結果を公表した。約3割の人は、70歳を超えても働きたいと考えていることがわかった。

7割が60歳を超えても働き続けることを検討 「健康のため」が動機に

調査ではまず、「何歳まで働き続けたいか」を聞いた。その結果、全体の73.1%(731人)の人が61歳以上を選択した。また、70歳以降も働きたいと回答した人は29.7%(297人)と、より長く働きたいと考えている人が多くいることが判明した。

何歳まで働き続けたいと思いますか?

シニアの就労理由第1位は「健康維持のため」

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス