なぜ求人応募時に年齢を聞くの? 年齢にこだわらない採用「応募意欲が高まる」が6割
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年09月04日

アクセスランキング
ディップ(東京都港区)は9月1日、求職者1000人を対象に「年齢と求職行動の関係性」に関する調査を実施し、年齢にこだわらない採用は、全年代の求職者にとって仕事選びの際にプラスの影響を与えていることがわかったと発表した。
年齢にこだわらない採用、63.5%が「応募意欲が高まる」と回答
調査によると、「年齢にこだわらない採用」を推進している企業に対して、63.5%の人が「応募意欲が高まる」と回答。年代別で見ても、全年代で半数以上が「応募意欲が高まる」と回答した。なお年齢が上がるほど、応募意欲は高まる傾向が見られた。

また「年齢にこだわらない求人」を集めたサービスに対する好感度について聞いたところ、は69%が「好感が持てる」と回答した。
年代別では、10歳代・20歳代・50歳代・60歳代の7割以上が好感を持つと回答し、特に若年層・年配層からの関心が高いことが明らかとなった。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。