健康経営の先進事例、ESG投資との関係がわかるイベントを経産省が開催 東京栄養サミット2021
月刊総務 編集部
最終更新日:
2021年12月03日
1ヶ月のアクセスランキング
「東京栄養サミット2021」において、経済産業省は12月7日、企業戦略として注目を集める健康経営とESG投資をテーマにした講演会・パネルディスカッションを開催する。
同イベントでは、栄養改善も含めた職域での健康増進に企業戦略として取り組む「健康経営」の、国内外の好事例を経営層から直接聞くことができ、ESG投資における「健康」の可能性について、海外投資家や国際機関などのステークホルダー間での議論を聴講することができる。
同省はこのイベントにより、健康経営に取り組む企業の価値向上や、企業におけるESG投資の活性化を目指す。
「健康経営」に取り組むメリットやESG投資との関わりがわかる
この「企業戦略としての職場の健康投資~健康経営の可能性~」は、「Part1:健康投資に関する企業戦略」と「Part2:ステークホルダーから見た企業の健康投資」の2部構成で進行する。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。