旅行や帰省、会社へのおみやげは「不要」宣言 「楽しい休暇の負担になっている」
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年08月24日

アクセスランキング
アールナイン(東京都港区)は8月23日、今夏のお盆休みを前に、帰省や旅行で職場に対するお土産は「不要」と社員に宣言したと発表した。

帰省や旅行だけでなく、「お中元」「お歳暮」「年賀状」の不要も宣言
帰省や旅行のお土産だけでなく、お中元、お歳暮、年賀状なども「不要」としている。
同社によると、もともと休暇終わりには社内にお菓子の山ができるほど、「お土産文化」が盛んだった。ただ、事業拡大に合わせて中途社員の入社が増えるなど、直近1年半で社員数が倍増しているといい、金銭的にもお土産の負担が大きくなっていることを踏まえ、会社として「お土産不要」を宣言することにしたのだという。
「社員のおすすめのお菓子」や社員ランチの経費補助でコミュニケーション促進
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。