三井不動産、5年でDX実践レベル人材を100人教育 全社員対象の研修プログラム導入

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2022年04月05日

三井不動産(東京都中央区)は4月4日、DX推進をさらに加速させるため、2022年度中に全社員1,700名にDXに関する必須知識を持たせ、2025年度末までに100人に「DX実践スキル」を習得させる研修を開始すると発表した。

2022年度末までに全社員DX必須知識習得、2025年度末には100名を実践レベルに

同社のDX研修「DxU(ディー・バイ・ユー)」では、重点研修ポイントを下記の6つに整理し、デジタル知識だけでなく、多面的なスキルアップを図る。

  1. DX概論
  2. 顧客志向
  3. デジタル技術理解
  4. データ活用
  5. プロセス効率化
  6. プロジェクト管理・運用

また、各社員のスキルレベルに応じたロードマップとして、下記の4つのステップに分けて進められる。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス