25卒の採用充足度は70%と苦戦 一方、4年前に入社した社員が半分以下に減った企業が2割も

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年11月08日

マイナビ(東京都千代田区)は11月7日、2025年卒採用の内定状況や卒業年次別の退職状況などをまとめた最新の調査結果を発表した。

調査は「HUMAN CAPITALサポネット」会員および新卒採用実績のある企業1616社(上場126社、非上場1490社)を対象に実施したもの。

計画通りに採用できた企業は3年連続で減少

調査によると、25年卒の採用充足率(内定者数、募集人数)は70.0%で、3年連続で減少した。現行の採用スケジュールになった17年卒以降では、過去最低の数字となった。

採用充足率の推移(※画像クリックで拡大)

厳しかった要因では、「母集団の確保」(81.3%)が3年連続で増加し8割を超えるなど、母集団形成が引き続き課題となっている。

24新卒社員が早くも退社という企業も

企業各社が新人材の確保で苦戦を強いられる中、調査では、社員の退職状況に関する質問を実施した。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス