「直通階段が1つ」の建物、避難経路の追加で要改修 大阪市北区ビル火災を受け新ガイドライン公表
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2022年12月19日

アクセスランキング
国土交通省は12月16日、2021年12月17日に大阪市北区で発生したビル火災の教訓を基に、新たに「直通階段が一つの建築物等向けの火災安全改修ガイドライン」を作成したと発表した。
「2方向避難」の確保、壁や煙を遮断できる防火設備などの改修を推奨
今回発表されたガイドラインでは、「直通階段が1つしかない建物」などでの安全性向上に向けて、「特に重要となる改修」と「改修において望ましい仕様」が示された。
直通階段が1つの建物では、2方向避難の確保を徹底すること、直通階段などの
新たにまとめられた、改修すべき事項や仕様は以下の通り。
直通階段が1つの建築物の場合
直通階段が1つしかない建築物は、敷地や構造などに応じて以下の3つのいずれかの改修をすること。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。