「女性版骨太の方針2023」決定 女性役員比率の30%目標や106万円の壁対策など
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年06月14日

アクセスランキング
政府は6月13日、女性活躍や男女共同参画の分野の重点方針をまとめた「女性活躍・男女共同参画の重点方針2023(女性版骨太の方針2023)」を決定した。
女性のデジタル分野への就労を支援、女性の賃金割合開示を義務化など
女性が活躍できる社会を目指すためには、長時間労働を中心とした労働慣行、女性への家事・育児等の無償労働時間の偏り、固定的な性別役割分担意識等といった課題がある。
これらの背景には、30代以降の女性が出産などをきっかけに正規雇用比率が低下し、非正規雇用化が進む「L字カーブ」が問題となっている。同方針では「女性活躍と経済成長の好循環の実現に向けた取組の推進」と「女性の所得向上・経済的自立に向けた取組の強化」の2分野で下記のような是正策を盛り込んだ。

女性活躍と経済成長の好循環の実現に向けた取り組み:プライム市場上場企業を対象とした女性役員比率に係る数値目標の設定など
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。