コロナを経て変わる「企業選び」、業績よりも大切なポイントは? 1万人アンケート
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年02月15日

アクセスランキング
エン・ジャパン(東京都新宿区)は2月14日、求人サイト「エン転職」のユーザー1万618人を対象に、「新型コロナ後の企業選びの軸」についてのアンケートを実施し、その結果を発表した。
新型コロナウイルスの影響により、企業選びの軸が変わったと回答したのは約3割。企業選びで、重視する項目トップ3は、「希望の働き方(テレワーク・副業など)ができるか」「希望の条件(勤務時間・休日休暇など)があるか」「業績が好調か」だった。
3分の1が「企業選びの軸が変わった」 テレワークの有無や自分時間が確保できるかなどを重視
「コロナ禍を経験し、企業選びの軸は変わったか」の質問では、33%が「変わった」と回答した。世代別では、30代(38%)が最も高くなった。業種別では、「コンサルティング・士業」(43%)が最も高く、次いで「IT・通信・インターネット」(40%)だった。

「企業選びの軸が変わった」と回答した人に、「何を重視するようになったか」を聞いたところ、トップは「希望の働き方(テレワーク・副業など)ができるか」(51%)で、「希望の条件(勤務時間・休日休暇など)があるか」(32%)、「業績が好調か」(24%)と続いた。
なお回答者からは以下のようなコメントが寄せられた。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。