オンライン会議、4人に1人がコミュニケーションスキル研修へ参加経験あり 対話上手の特徴とは
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年10月25日

アクセスランキング
一般社団法人オンラインコミュニケーション協会(東京都千代田区)が10月14日、大企業勤務のビジネスパーソンに聞いた、オンライン会議の実態調査結果を発表。オンライン会議で対話上手だと思う相手の特徴などを明らかにした。
出社回帰の流れでも、大企業の8割超は「社内会議の半分以上オンライン」
オンライン会議でのコミュニケーション力が「非常に重要」だと考えるビジネスパーソンは4割以上(42.2%)。「やや重要」と合わせると、9割以上のビジネスパーソンが、その重要性を感じていることがわかった(90.6%、非常に重要、やや重要の合計)。同調査において、社内会議のオンライン比率が半分以上を占めるというビジネスパーソンの割合は83.6%に上る。

オンライン会議の質を高めるため、約4人に1人はセミナーや研修に参加していた
そこで、オンライン会議の特有の対話術やコミュニケーション術など、質を高めるテクニックを学習した方法について質問。すると約4人に1人が、セミナーや研修に参加していたことが明らかになった(26.1%)。最多は「学習をしたことがない(自己流での対応)」の35.9%だった。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。