「20人に1人電子ギフトを進呈」でネットの事前議決権行使株主数が7割アップ ライフネット生命
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年07月24日

アクセスランキング
ライフネット生命保険(東京都千代田区)は7月21日、抽選で電子ギフトを進呈すると呼び掛けた結果、事前にネットで議決権を行使した株主数が前年比174%を記録、事前議決権行使数の増加に大きく貢献したと発表した。同社が株主総会プロモーション施策の一環として実施したもので、書面行使と合わせて1948人(前年比127%)を記録している。
ネット行使数は1565人、前年比174%に 事前議決権行使数の増加に貢献
同社が6月25日に開催した第17回定時株主総会では、これまでの開催テーマである「顔の見える株主総会」をより深化させ、「株主の声を聞く株主総会」と位置付けて行われた。
従来からの取り組みに加え、ウェブサイトで事前に議決権を行使し、アンケートに回答した株主に抽選で500円相当の電子ギフトを進呈する取り組みを実施したところ、ネット行使株主数は、前年比174%となる1565人となった。事前議決権行使者のうち、ネット利用率は80.3%(前年58.7%)を記録した。

9割以上の株主が、オンライン配信を伴った株主総会を希望
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。