シチズン、「時の記念日」に50年間の生活時間の変化を調査 平日は「朝食は食べない」が倍増

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2024年06月07日

シチズン時計(東京都西東京市)は6月6日、「時の記念日」である6月10日を前に、全国のビジネスパーソン400人を対象とした『生活時間』に関する調査を実施し、仕事の日の朝食を「食べない」ビジネスパーソンが50年で倍増していることがわかったと発表した。

調査では、25年前の1999年と、50年前の1974年に同社が実施した同様の調査との経年変化に加え、スマートフォンに関する新しい質問を追加し、ビジネスパーソンの生活時間を探った。

会社の30分圏内に住むビジネスパーソンが大幅に増加、それでも半数は1時間以上かけて通勤

仕事の日の朝食にかける時間で最も多かったのは「10分」(36.8%)だった。これは50年前から変化はないが、25年ごとに減少傾向にあり、「5分以下」「食べない」といったビジネスパーソンが増加傾向にあった。

朝食にかける平均時間(※画像クリックで拡大)

中でも、朝食を「食べない」ビジネスパーソンは50年で8.1%から16.8%に倍増した。年代別では、朝食にかける時間は年代が高くなるほど長くなる傾向にあるが、40~50歳代でも2割は「食べない」と回答した。

朝食にかける時間のボリュームゾーンは「10分~20分」から「10分以下」に変化し、朝食時間の短縮傾向が見られた。

また、通勤時間を見ると、全国では「30分」(24.3%)が最も多く、次いで「60分」(21.3%)「45分」(18.0%)と続いた。首都圏在住者に限定すると、「60分」(24.7%)が最も多く、次いで「61分以上」(24.1%)となった。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス