住友林業の木造オフィスビル、世界的デザイン賞で最高評価 ネットゼロカーボンビルの実現目指す

月刊総務 編集部
最終更新日:
2025年03月17日
ogp20250317mo_1

住友林業(東京都千代田区)は3月14日、同社が開発に携わったオーストラリアの木造オフィスビル「T3Collingwood(ティースリー・コリンウッド)」が、世界的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」において最高評価である「Gold」を初受賞したと発表した。

同プロジェクトは、NTT都市開発(東京都千代田区)と、アメリカのデベロッパーであるHines社と共同で推進。ネットゼロカーボンビルの実現を目指した取り組みが評価され、建築分野における最優秀作品の1つに選ばれた。

鉄筋コンクリート比でCO2排出量を4割削減、オーストラリア最高層の木造オフィスビル

今回受賞したT3 Collingwoodは、2023年10月に 竣工 しゅんこう したオーストラリア・メルボルン市近郊コリンウッドに位置する地上15階、地下2階建てのオフィスビルである。1階から6階が鉄筋コンクリート造(RC造)、7階から15階が木造のハイブリッド構造となっており、既存の木造オフィスビルとしてはオーストラリア最高層の建築物だ。

T3 Collingwood

同プロジェクトでは、 床版 しょうばん にオーストラリア産ラジアータパインのパネル(CLT:直交集成板)、柱・ はり にはビクトリア州産の集成材を使用するなど、地元産木材の活用を推進。また、自然光を最大限に取り入れた開放的な空間設計や、建物の長寿命化、オフィスデザインの質の高さが高く評価された。

ネットゼロカーボンビルとは、建築物の省エネルギー化・創エネルギー化を進め、再生可能エネルギーの活用や炭素クレジットの活用を通じて、建物の運用時に排出されるCO2(オペレーショナル・カーボン)を実質ゼロにする取り組みである。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス