大塚商会、企業版ふるさと納税で表彰 少子高齢化進む愛媛・高知の12市町村と災害支援の仕組み

月刊総務 編集部
最終更新日:
2024年01月24日
ogp20240124na_1

大塚商会(東京都千代田区)は1月23日、内閣府が実施する23年度「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」の企業部門を受賞したと発表した。企業版ふるさと納税の仕組みを活用した地方自治体との災害時の相互応援、支援協力が評価された。

愛媛県、高知県の自治体に4億1000万円を寄付

大塚商会は愛媛県宇和島市や高知県宿毛市などに企業版ふるさと納税の仕組みを使って4億1000万円を寄付した。

具体的には、愛媛県、高知県内の12市町村と「災害時における相互応援及び支援協力に関する連携協定」を締結。12市町村いずれかの地域で災害が発生し、各自治体独自では十分な応急措置等ができない場合に、同社から物納により寄附を行う防災資機材を活用し、市町村間で広域的に相互連携し支援する仕組みを構築した。

愛媛、高知県内12市町村は少子高齢化が進むなど財政状況も厳しく、近い将来には南海トラフ地震の発生も懸念されているなど、防災・減災対策は持続可能な街づくりに必要不可欠だった。

最大で9割の税負担が軽減される「企業版ふるさと納税」

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業が寄付を行った場合に法人関係税から税額控除をする仕組みだ。

最大で寄附額の9割が軽減され、実質的な企業の負担割合は約1割まで圧縮されることになる。たとえば、1000万円を寄付すると、損金算入なども合わせて最大で約900万円の法人関係性が軽減されることになる。

自治体としては地方創生プロジェクトの資金調達ができる一方、企業も地方創生の支援を通じての企業PRや創業地などのゆかりある場所への「恩返し」としても活用ができる。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス