防災意識向上と事業継続力強化へ 安否確認システム訓練に89万人超が参加 トヨクモが実施

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年09月09日
AdobeStock_487159530_20250909

トヨクモ(東京都品川区)は9月8日、法人向け安否確認システムで年1回の「全国一斉訓練」を実施したことを発表。8回目となる今回は過去最大の2261社、89万2734人が参加したことを明らかにした。

訓練は、首都直下地震や南海トラフ地震を想定し、膨大なアクセス集中下での負荷検証を兼ね、「防災の日」に合わせて実施。参加企業には訓練結果のレポートが提供されるので、今後の防災体制改善の具体的な指標を得られるほか、従業員の防災意識向上にもつながる。

大規模アクセス下での稼働検証 参加企業は実践に近い状態で訓練

全国一斉訓練は「安否確認サービス2」導入企業に対して年1回実施。詳細な開始時刻は企業側の管理者にも事前通知しないため、参加企業は実践に近い状態で訓練でき、事態把握後の迅速な回答や指示が可能かといった点を検証できる。

参加企業には自社の防災力を客観視できるレポートを提供

参加企業には訓練レポートが無料で提供される。レポートには、自社の回答時間や回答率のデータがまとめられている。全参加企業の平均値と比較できるので、自社の課題の洗い出しや、防災意識を高めるための資料としても活用できる。

2024年からは回答時間と回答率で総合的に評価し、特に優れた成績だった企業を「Good安否確認賞」として表彰している。今年の受賞企業は10月発表予定。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

プロフィール

logo@4x


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や、本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


関連記事

  • レンタカーの安全運転管理も可能! コストを抑え、車両管理にかかわる日常業務の負担を減らす方法 PR
  • 食で社員を応援! 総務が値段を決められる自由さがポイント。豊富なアイテムがそろうミニコンビニ PR
  • 何となくで選んでない? 実は重要なオフィスの「照明」。空間に合った明るさや色味が与える効果 PR

特別企画、サービス