25卒インターンが「この会社の本選考に進みたい」と感じたポイントは? エン・ジャパン調査
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年10月23日

アクセスランキング
エン・ジャパン(東京都新宿区)は10月20日、2025年卒業予定の大学生・大学院生644人を対象に、早期選考・インターンに関するアンケートを実施し、その結果を発表した。サマーインターンの参加実態のほか、秋・冬インターンへの参加意向や参加の目的、現在の選考状況などをまとめた。
サマーインターン参加状況まとめ 満足度の高かった企業の共通点とは?
対象者に、今夏の活動(サマーインターンの参加社数)について聞いたところ、最多は「1~5社」で41.5%だったが、半数以上の52.9%が「6社以上」に参加したと回答した。
参加先の業種は、「メーカー」がトップで45.8%。以下、「通信・システム・ソフトウェア」(34.2%)、「金融」(29.0%)、「インターネット・WEB・アプリ」(27.2%)と続いた。

「社員と交流する機会」「丁寧なフィードバックの有無」などに学生は注目
また、サマーインターン参加者に、満足度の高かった企業の特徴を聞いたところ、「社員と交流する機会が多い」が52.5%で最多だった。以下、次のような意見が上位に挙げられた。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。