3分の1が人事・評価・処遇制度の抜本的見直しをすでに実施、ジョブ型には慎重な姿勢
月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2023年08月18日

アクセスランキング
一般社団法人日本能率協会(東京都港区)は8月17日、企業の人事部門の責任者を対象に実施した調査結果で、約7割の企業が、人事・評価・処遇制度の抜本的な見直しをすでに実施、もしくは1〜2年以内に実施予定であることを明らかにした。
話題の「ジョブ型」は慎重に検討中、導入企業は約2割
約3社に1社が、人事・評価・処遇制度の「抜本的な見直しを実施済・実施中(37.9%)」と回答。「1~2年以内に実施予定」と答えた企業も32.4%いる。

日本でも導入が広がりつつある「ジョブ型」の人事・評価・処遇制度については、4割以上の企業が「慎重に検討中(42.4%)」という実情が明らかになった。導入している企業の割合は、大企業では約3割、全体平均では2割強にとどまる。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。