「転勤」なしアピール求人が5年で約3倍増だが、労働者にとって転勤のイメージは? 民間調査

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年05月22日
AdobeStock_333078765_20230522

Indeed Japan(東京都港区)が5月18日、転勤に関する求人動向と意識調査結果を発表。「転勤なし」に言及した求人数の割合が、過去5年間で3倍に急増したことがわかった。

保険や営業といった業種でも増加、「転職なし」言及は人材採用戦略の一環

求人サイトIndeed上で、「転勤なし」に言及した仕事の割合は、2018年からの5年間で最大3.0倍に増加。2022年3月以降は、正社員求人の15%以上を占める。職業別で見ると、「保険(28.6%)」や「営業(23.1%)」といった、転勤があるイメージの強い職種でも増加している。

特に直近1年間で大きく増加している
特に直近1年間で大きく増加している(※画像クリックで拡大)

同調査では、「転勤なし」をアピールする企業の増加について、「人材獲得に向けた企業の採用戦略の一環」と言及。職種内や職種間での人材獲得競争で、求職者から選択されない状況を避けようという企業の取り組みがあると指摘する。

経験者は引っ越しを伴う転勤に肯定的、リモート転勤だとさらに印象アップ

転勤に対して良いイメージを持っている人の割合は18.2%。年代別に見ると、若い年代ほど良いイメージが強く、20歳代では約3割(29.1%)がポジティブに捉えている。以下のような理由から、引っ越しを伴う転勤経験者ほど、転勤に対するイメージが良い方向に変化する傾向があるという。

転勤経験者が転勤して「良かった」と感じたことトップ5(複数回答)

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス