ChatGPTでシミュレーション! 防災・BCP における生成AI活用術

机上演習のシナリオにも有効! 防災訓練においてChatGPTが本領を発揮する3つのシーン

BCP策定・気候リスク管理アドバイザー、文筆家 昆 正和
最終更新日:
2024年07月09日

ChatGPTを使えば、訓練・演習のシナリオの作成、評価、所見、リポートの作成など、多種多様な目的に沿ったツールを素早く作成することができます。今回は最も典型的な3つのシーンでのChatGPTの活用事例をご紹介しましょう。なお、事例で使われている【プロンプト】【ChatGPTの回答】については、第2回「防災訓練の段取りを相談するならどう入力する? ChatGPTに期待した回答をもらうコツを伝授」での説明を参照してください。

訓練のシナリオと質問を生成する

訓練の中には、災害発生時のさまざまな状況を想定して、机上でその対応や判断の是非を話し合う「机上演習」もあります。ここでは机上演習の最も基本的な災害シナリオと、そのシナリオに基づく質問例をChatGPTに作成してもらいます。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは「月刊総務プレミアム」をご契約の会員様のみお読みいただけます。

  • ・さらに有益な付加価値の高い有料記事が読み放題
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツも割引価格でご利用可能に
  • ・「月刊総務デジタルマガジン」で本誌「月刊総務」も読み放題
  • ・本誌「月刊総務」も毎月1冊、ご登録いただいたご住所にお届け

特別企画、サービス