デジタル給与払い、働く人の8割が受け入れ可能 最も希望するのはどの地域? 全国1万人調査

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年12月19日
ogp20231219kami_1

NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)は12月18日、デジタル給与払いの利用意向について調査結果を発表した。推計結果では、国内の就業者約440万人がデジタル給与払いを希望していることがわかった。

デジタル給与払いを敬遠するニーズがあいまい、就業者の約8割に受容の可能性

同調査は国内の20歳代から60歳代の就業者(働いている人+休業している人の合計)約1万人を対象に実施。デジタル給与払いの認知度は、全世代の平均で「知っている」(「知っており、内容も理解している」+「知っているが、内容は理解していなかった」の合計)が61%となった。

年代別では、「知っている」がどの世代でも60%前後となり、大きな差は見られなかった。

年代別のデジタル給与認知度(単一回答)
デジタル給与認知度(単一回答)出所:NTTデータ経営研究所/NTTコム リサーチ(※画像クリックで拡大)

さらに、この設問で「利用したくない」と回答した人に対し、デジタル給与を利用したくなるきっかけの有無を確認したところ「どんなきっかけがあっても、デジタル給与払いは利用しない」と答えた人が23%、ポイント還元やセキュリティの問題がクリアすれば利用してもよいと考える人が77%にのぼることが判明。

以上から同社では、20歳代から60歳代の就業者の約8割が、デジタル給与の利用ポテンシャルがあると推計した。同社では、デジタル給与の認知度は比較的高いものの、デジタル給与を利用する意義が不明確なことが普及の逆風となる恐れがあると指摘する。

「デジタル給与で受け取りたい」どの地域で意向が高い? 受け取り希望金額は給与の2割程度

調査からは、デジタル給与で受け取りたい金額は月収の2割程度、金額にして8万円程度と考えていることがわかった。また、既存の銀行口座からの受け取りでの不便を解消できることから、地方でもデジタル給与に魅力を感じていることがうかがえた。

デジタル給与で毎月受け取りたい金額は、平均約8万円

デジタル給与で受け取りたい金額は、全年代の平均で月8.3万円、年間で約100万円となった。年代別では、20歳代の60817円から60歳代の97359円までばらつきが見られたが、国税庁「年齢階層別の平均給与」を参考に、同社が各年代の平均月収を算出したところ、月収に占める割合としては平均で22.1%となることが判明した。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス