会社のWeb担当になったら
会社のWeb担当になったら【Vol.4】Webを活性化するポイントは「社内を巻き込む」こと
株式会社IMAGICA Lab. HCD-net認定 人間中心設計専門家 藤木 啓
最終更新日:
2020年05月15日
1ヶ月のアクセスランキング
前回で競合企業のWebサイトを分析し、Vol.2で自社のWebサイトの現在地点を把握できたら、いろいろな問題が見えてきたのではないでしょうか。その問題たちは多様な性格を含んでいて、自分一人では解決できないことがほとんどだと思います。それらの問題を解決・改善し、Webサイトを活性化していくには、「社内を巻き込むこと」が一つのポイントになります。
「営業」の仕事を理解する
会社にとって、営業は「前に進む力」の主軸であり、ほかのどの部署よりも強力であるため、うまく巻き込むことができればとても心強い部署です。
社内を巻き込みWebサイトを活性化するためには、何はともあれ「営業の仕事」をよく理解する必要があります。営業は、新規顧客の開拓や有効なリードの獲得だけを追って積極的に協力してくれるとは限りませんし、既存のお客さまや競合との関係に何かしらの影響がでることが予想される場合には消極的にもなってしまいます。
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。