物流運賃、新たに2時間以上の荷待ちや「速達」に割増金額・下請け手数料を提言 国交省検討会

月刊総務 編集部
最終更新日:
2023年12月18日
AdobeStock_245805184_20231218

国土交通省の検討会は12月15日、トラック事業者と荷主の運賃交渉の指標を、およそ4年ぶりに平均8パーセント引き上げる提言などをまとめ、公表した。同省は提言を踏まえ、2024年1月以降、「標準的な運賃」については運輸審議会への諮問、「標準運送約款」についてはパブリックコメントを経て、改正を行う予定。

「標準的な運賃」は8%引き上げ、新たに下請け手数料も設定

運賃水準の引き上げ幅と荷待ち・荷役などの対価について、標準的な水準を提示した。具体的には以下の通り。

  • 現在地域ごとに設定している運賃表を改定し、平均約8%の運賃引き上げ
  • 燃料費を120円に変更、燃料サーチャージも120 円を基準価格に設定
  • 現行の待機時間料に加え、荷役作業ごとの「積込料・取卸料」を加算
  • 荷待ち・荷役の時間が合計2時間を超えた場合は、割増率5割を加算

また、新たに下請け手数料(利用運送手数料)として運賃の10%を設定することを提言している。

「標準的な運賃」のはずなのに、過半数が契約金額の8割を下回っていた

同省が5月に実施した収受運賃実態調査結果では、契約金額が標準的な運賃と同等かそれ以上となったのはわずか15%に過ぎず、55%が7割未満となっている。

「標準的な運賃」と契約額の乖離状況
<「標準的な運賃」と契約額の乖離状況>(※画像クリックで拡大)

トラック運送業では、2023年6月に取りまとめられた「物流革新に向けた政策パッケージ」で、実際の運送業者に対し、荷待ち・荷役にかかる費用や、燃料高騰分、下請けに発注する際の手数料などが正当に支払われるよう、8月から検討会で議論を行っていた。

共同配送やリードタイム設定による、運賃・料金設定の多様化にも言及

今回の提言では、共同輸配送やリードタイムに合わせた運賃や料金の設定に関する、以下の提言も行われた。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

著者プロフィール

g-soumu-editors-portrait-webp


月刊総務 編集部

パンデミック、働き方の変化、情報技術への対応など、今、総務部門には戦略的な視点が求められています。「月刊総務オンライン」は、そんな総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つ情報の提供を中心にさまざまなサービスを展開するプラットフォームです。


関連記事

  • 「働きがいのある会社」トップ企業のハイブリッドワークの形 戦略総務を実現できるデバイスとは? PR
  • コスト削減だけじゃない! 働き方が変わり、コミュニケーションも生まれる「照明」のすごい効果 PR
  • 災害への備えは平時から。企業の防災担当者を強力にサポートする東京都のサービスとは PR

特別企画、サービス