厚生労働省、カスハラ防止措置の義務化を含む、改正労働施策総合的推進法案を諮問

月刊総務オンライン編集部
最終更新日:
2025年01月27日

厚生労働省は1月24日、労働政策審議会(会長:清家篤日本赤十字社社長、慶應義塾学事顧問)から建議された「女性活躍の更なる推進及び職場におけるハラスメント防止対策の強化について」と「今後の労働安全衛生対策について」の内容を踏まえ、「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律案要綱」について諮問したことを明らかにした。

この諮問については近日中に労働政策審議会の答申が行われ、本通常国会への法案提出、審議が進められる予定。

カスハラと治療の就業の両立支援 事業主の支援措置を盛り込む

今回の法律案要綱の中では、以下の項目について言及している。

  • 治療と就業の両立支援対策
  • 職場における顧客等の言動に起因する問題に関して事業主が講ずべき措置など

このうち、治療と就業の両立支援対策では、事業主は治療を受ける従業員に対し、以下が求められることになった。

  • 病気やけがの症状が悪化することを防止すること
  • 労働者の相談に応じ、適切に対応できる体制を整備するなどの措置を取ること

また、職場内のハラスメントでは、カスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」によって従業員の働く環境が害されることのないよう、以下が求められている。

※掲載されている情報は記事公開時点のものです。最新の情報と異なる場合があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・組織の強化・支援を推進する記事が読める
  • ・総務部門の実務に役立つ最新情報をメールでキャッチ
  • ・すぐに使える資料・書式をダウンロードして効率的に業務推進
  • ・ノウハウ習得・スキルアップが可能なeラーニングコンテンツの利用が可能に

プロフィール


月刊総務オンライン編集部

「月刊総務オンライン」では、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース、コラムなどを平日毎日発信しています。また、「総務のマニュアル」「総務の引き出し」といった有料記事や本誌『月刊総務』のデジタル版「月刊総務デジタルマガジン」が読み放題のサービス「月刊総務プレミアム」を提供しています。


特別企画、サービス